唐津市で窓・玄関リフォームなら|唐津まどドア広場(マドリエ唐津)

その他のエクステリア施工事例

LIXIL  ピアラ

LIXIL  グリップライン

玄関への導線に手すりを設置

玄関への導線に手すりを設置

 

新築工事中の現場で、業者様依頼で手すりを設置しました。

介護施設という建物の特性上、設計段階で手すりの設置が決まっていました。

 

採用商品LIXIL グリップライン トップ埋込柱仕様 T-8 

楕円手すり 楕円樹脂ビーム

両端 Rエンド L=1180(平行) L=5300(傾斜)


工事期間:1日

 

【施工中】
【施工後】

‐施工過程‐

柱位置確認 → タイルコア抜き → 柱設置、楔打ち込み、モルタル流し込み

→ 手すり加工・設置 → 柱廻りモルタル仕上げ → 完成


新築工事の手すり工事について

新築工事の外部手すりの設置時期は、引き渡し直前というタイミングになりがちです。

というのも、スロープや玄関廻りのタイルが仕上がってからの施工

となることが多いからです。引き渡し前なので、

作業にはいつも以上に気を使う必要があります。

特にタイルをコア抜きする際には、タイルが割れないように慎重に作業をするので、

穴を抜くことができた際には、何事もなくホントによかったと思わされます。

 


階段の昇り降りをより安全に

階段の昇り降りをより安全に

 

業者様からの依頼で、歩行を補助するための手すり工事の依頼を受けました。

施主様がご高齢なため、物を持って階段を上がることが、

段々大変になってきたとの事で、手すりの取り付けを要望されたようです。

 

採用商品LIXIL グリップライン 埋込柱 楕円樹脂手すり

 L=1.3(水平)+0.3(傾斜)+1.1(水平)、L=1.0(水平)

 



【施工前】
【施工後】


工事期間1日


‐施工過程‐

取付位置確認 → コア抜き工事 インターロッキング部分外し

 → 掘削 → 柱設置 → 手すり取付 → 柱モルタル固定

 → インターロッキング戻し → 完成

 


歩行用手すり工事について

介護の関係上などで、歩行補助の目的での手すり取付の依頼を

受けることは多いです。

その際に、いつも気がかりなことがコア抜き工事が上手くいくかどうかです。

今回は、タイルが仕上がっているところにコア抜きする必要があったので、

非常に気を使う作業でした。穴を抜く最中にカッターの芯がずれてしまったり、

振動で穴以外の部分のタイルが欠けてしまったりという懸念があるためです。

こういったことから、タイルへのコア抜きの場合には通常のコア抜きと違い

慎重にゆっくりとカッターで掘り進める必要があるため、

通常と比べると2倍以上の時間を要することも多いようです。

店舗の入口に手すりを設置

店舗の入口に手すりを設置

 

店舗の改装工事を行っている現場で、業者様から施工依頼を受けた物件です。

車いすの方でもスムーズに利用できるように、

玄関前にスロープを作ったことに伴い、設置依頼を受けました。

 

採用商品LIXIL グリップライン 柱:オータム 手すり:オールナット

トップ埋込柱仕様 楕円形樹脂手すり 両端Rエンド L=2.2m(傾斜)

 

工事期間:半日

 

【施工前】
【施工後】

施工過程

設置位置確認、墨出し → コア抜き工事 → 柱設置、木製くさびにて固定

 → モルタル流し込み → 手すり取付 → 土間仕上げ → 完成 

 

この現場について

通常、スロープ部分にコア抜きをしての施工が多いのですが、

今回はスロープの高低差が少ないこともあり、

下の土間部分へ柱を設置ることになりました。

スロープ部分に柱がくると、通れる幅が狭くなってしまうという

業者様の配慮によるもののようです。

グリップラインの手すりには、円型と楕円形の2つがあります。

今回の現場では、オーナー様へ選んでもらい、楕円形を採用しております。


階段の昇り降りを手すりサポート


階段の昇り降りを手すりサポート

 

ある施設からの依頼で階段部分に手すりを設置いたしました。

この施設では階段の昇り降りの方向が決められていましたが、

内廻り部分にしか手すりがなかったため、

昇降をより安全に出来るようにする目的で設置を決められたようです。

 

採用商品グリップライン壁付け仕様 シャイングレー 

楕円手すり+壁付け傾斜ブラケット

L=1.5m、L=5.0m

 

工事期間:半日

【施工前】
【施工後】


施工過程

ブラケット位置出し → 壁付ブラケット取付 → 楕円型ビーム加工取付 

→ Rエンド取付 → 完成

 

グリップラインについて

この商品は主に、歩行補助を目的に、主に屋外で使われることが多い商品です。

材質にアルミを使用していますので、耐久性、防腐性に優れており、

それらが求められる屋外の環境にはピッタリの商品だからです。

今回の現場は室内への取付でしたが、それらの性能が欲しい場合には、

室内の手すりとしてもお使いいただけます。

 

 

外壁工事のついでに


外壁工事のついでに

 

業者様からの依頼で、アルミ笠木を取付けました。

外壁張替え工事に伴い、元の板金笠木を撤去が必要だったため、

アルミ笠木を新調して取付けすることになりました。

 

採用商品LIXIL ハンドライン 片流れコーピング 

 

工事期間:半日

 


 

【施工前】
【施工後】


 施工過程 

ブラケット金物位置墨出し → ブラケット金具取付 → アルミ笠木取付 

→ 躯体取合いコーキング → 完成

 

アルミ笠木について

アルミ笠木は、一般住宅においては2Fのベランダ部分に使用することの多い建材で、立上り壁の上からかぶせて使用します。

この建材は上部分を隠す化粧材としての役割を担い、手すりを連結して取付することもできます。

ただ、あくまで化粧材として取付してある部材のため、止水効果はありません。

そのため、外壁との笠木との間には水が入ってきても外に抜けるように1cmほどの隙間を確保して施工することが必須になます。

 


デッキに日よけを


デッキに日よけを

 

新築の計画段階で設置予定だったデッキの上に、日よけ(彩風)を取付したいと

要望がありました。通常テラスを要望されることが多いのですが、

窓からの景観を損ないたくないという事で、

今回は屋根が稼動し、不要な時には収納できる彩風を選択されたようです。

 

採用商品:彩風 C型2.0間×D2m アクリルキャンバス(アッシュグレー)

 


【施工前】
【施工後】


工事期間:半日


施工過程

位置出し → 根太掛け部材取付 → キャンバス部品取付 → 角度調整 →完成

 



彩風の施工について

今回は新築工事の最中に取付が決定したので、内壁が完成する前に

取付下地の打合せをすることができました。

(リフォームの現場で下地補強が入れられない場合には、ベースプレートという部材を使う事もあります。)

この時に重要なのが、取付位置を決定させることです。

目安としては、キャンバスを最大に引き出した時に、

サッシに屋根がかからないように施工するケースが多いようです。

また、この商品の場合屋根角度を調整することができるため

勾配角度も確認が必要です。

いずれにしても、テラスと違って柱がなく商品重量も重いため、下地が必要な商品です。

喫煙所に目隠しをつけたい


喫煙所に目隠しをつけたい

 

ある会社様からの依頼で、トイレの横にある喫煙スペースに目隠しを取付したい

とのことで、現場に向かいました。立地を確認すると、

会社の入口から見える部分にトイレと喫煙所がございました。

会社へお客様が来場される際に、なるべく見えない方がいいのでは

という配慮からのご要望でした。

完全目隠しにならなくても構わないという事でしたので、

色のバリエーションや自由度が高いアーバンフェンスでご提案し、

工事をさせていただきました(^_-)-☆

 

採用商品:アーバンフェンス 柱H2000 

120板14枚張り スペーサー10ミリ 下あき80ミリ L=2000

 

工事期間:1日

 


施工過程

柱位置墨出し → アスファルト斫り、掘削 → 独立基礎設置 → 柱設置

 → コンクリート流し込み・柱固定 → アーバンフェンス取付

 

目隠しの施工にあたって

今回の現場もそうですが、最近はGLから170cm以上の大型の目隠しを

要望されることが増えているようです。

この時に最も気を付けないといけない点がります。

地中に柱が50㎝以上埋込することです。

各メーカーや商品によって埋込の深さは変わりますが

概ね50㎝くらいが多いようです。

高さが高いほど、風の影響を受けやすいため、埋込寸法が足りない場合には

基礎自体が動いてしまい、目隠しが倒れてしまうからです。

写真では地面より上部分しか映ってませんが、

今回の現場も50㎝以上埋め込んで施工しています(^^;

 

新たな煙突の支えのために・・


新たな煙突の支えのために・・・ポール設置工事

 

福岡で薪ストーブを販売施工されている会社様より、御社へお電話をいただきました。

薪ストーブの工事をするのに、煙突を支えるための

支柱を建てる工事が出来ないかとのお問合わせでした。

そこで、現地を調査し、見積提出を経て、工事をする手はずになりました。

 

・採用商品:NAポール

 

・工事期間:4日

 

・施工過程

支柱設置位置の確認、墨出し → 床掘工事 → 型枠設置 → コンクリート打設 →養生(2日) → 足場設置工事 → 型枠取り外し → ポール設置 → 煙突工事 → 足場解体

 



【施工前】
【施工後】
【床堀中】
【基礎型枠設置】

【型枠外し】

【型枠外し】
【足場設置工事】

【足場設置完了】

ー  基礎工事について ー

写真からわかるように、今回は深さも1m以上掘る必要がありましたので、ユンボを使っての床掘り作業となりました。人力でも人数を掛ければ不可能ではないと思われますが、重機を使うと仕事が早かったです。もちろん重機だけでは細かいところは掘れないため、ある程度掘ったら、あとは人力で掘り進めました(^^;

 

ー この現場について ー

あまり当社でも馴染みのない工事案件でした。ポールを建てること自体は難しくなかったのですが、基礎工事がとても大変でした。というのも、1m×1m×1mという大きなコンクリートの基礎作る必要があったためです。

(それくらいの深さがないと風圧で倒れたりすると大変なことになってしますので致し方ないのですが・・・)
基礎を作った後も、2日間は固まるのを待ってから、ポールを設置する工事を行いました。ポールの長さが長かったのと、その後の煙突工事があったため、足場を手配する必要もありました。きちんと工事工程を組んで挑んだ工事でしたので、順調に完了することができ、業者さまからもお褒めいただき、本当によかったです。


階段の昇り降りをサポート


階段の昇り降りをサポート

 

同居されているお母様が、転ぶ心配をしなくていいようにという配慮から、

手すりの設置をすることになりました。

 

・採用商品

グリップライン 埋込柱 トップ38Φ樹脂ビーム仕様

 

・商品のおすすめポイント


手すりを掴むことで、階段をより安全に昇り降りすることができます。

手すり部分も樹脂を巻いてある造りですので、

夏でも火傷することなく掴むことができます。スロープにも取付可能です。



~ 手すりに求められる役割 ~

・転倒を防ぐ

・歩行や動作を円滑にサポート

・立ち上がりや段差を超えるときの補助


などなど・・手すりは、階段にはもちろん!トイレやお風呂場、玄関などに

あると便利なアイテムです(^^)/



【施工前】
【施工後】



・施工過程

柱取付位置墨出し → コア抜き工事 → 柱取付 → 上部手すり加工取付 

→ 端部キャップ取付 → 完成

 

施工日数 1日

 


今回の現場において

 今回は新築されたばかりの現場でしたが、介護関連の理由から

後付けで要望されることも多い商品です。

タイルにコア抜きをする場合には、必ず、目地の部分にしか穴が抜けないため、

柱の取付位置は、タイル割りで決まってきます。

(コア抜き時に、タイルが割れるのを防ぐため)

今回も、打合せ時にもう少し端を要望されておりましたが、

事情を説明して納得していただき、施工させていただきました。

 

階段式出入口からスロープへ

【施工前】
【施工後】


階段式だった出入口をスロープへ


階段からの出入り口をスロープにして車いすでものぼれるように

してほしいとのご要望があり、施工させていただきました!


●商品名 LIXIL 歩行用手すり グリップライン


●工事期間 10日

 整地・土間打ち(スロープ作り) 3日

 養生期間 約1週間

 手すり取付け 1日


階段からスロープになったことで車いすやバギーでも

出入りが可能になりました(^_-)-☆

手すりが付いたことで歩行を補助することができ

より快適に安心できる空間になりました。


 ※『 グリップライン 』のお取り付けに際しては、

  介護保険の住宅改修給付を受けられる場合があります!



 ↑手すり取付け前


 ●施工過程

  柱位置だし → コア抜き工事 → 柱取付け・モルタル固定 → 手すり加工取付け → 完成

  『 コア抜き 』

  ドリルで芯をくり抜きコンクリートなどに穴を開けることです(`・ω・´)ゞ 

歩行用手摺取付工事

今回は唐津市のJ寺様にて、歩行用手摺工事をさせて頂きました。

【施工前】


【施工後】

完成です。

ありがとうございました

ガードウォ―カー

デッキ工事

今回は唐津市のO様邸にてデッキ工事をさせて頂きました。

【施工前】





【施工後】


完成です。
素材が人工木材のため、お手入れも簡単!色も5色展開となっております。

普段の生活に一つ、ウッドデッキで過ごす楽しみが増えますね♪
O様、ありがとうございました(^^)


樹ら楽ステージ 

色クリエモカ

歩行用手摺工事

今回は唐津市にお住まいのM様邸にて歩行用手すり工事をさせて頂きました。

【施工前】



【施工後】

M様、ありがとうございました(^^)

歩行用手すり アーキレール

デッキ工事

今回は唐津市にお住まいのT様邸にてデッキ工事をさせて頂きました。

【施工前】


【施工後】

樹ら楽ステージ
T様、ありがとうございました(^^)

サニージュ工事

今回は唐津市にお住まいのT様邸にてデッキ工事をさせて頂きました。

【施工前】




【施工後】

お洗濯物を雨、風から守ってくれ換気も出来ますし、サンルームとしてもお使い頂けます♪T様、ありがとうございました(^^)


サニージュF型

サニージュ工事

今回は唐津市にお住まいのK様邸にてサニージュ工事をさせて頂きました

施工前


施工後

サニージュF型 1.5間

K様、ありがとうございました(^^)

EXT工事

今回は唐津市のS様邸にて、ベランダ手摺工事と、ベランダ床の張替をさせて頂きました

【施工前】

【施工後】

S様、ありがとうございました(^^)

デッキ工事

今回は唐津市にお住まいのH様邸にてデッキ取付け工事をさせて頂きました

【施工前】



【施工後】

樹ら楽ステージはそのお庭に合わせたデザインを選べるプランも豊富です。色も5色をご用意しております。
お庭で快適なひと時を過ごしてみませんか♪H様、ありがとうございました(^^)

デッキ工事

今回は唐津市にお住まいのM様邸にてデッキ工事をさせて頂きました

【施工前】



歩行用手摺

今回は唐津市のM様邸にて歩行用手摺工事をさせていただきました

【施工前】






【施工後】

これで出入りも安心ですね♪



歩行用手摺

今回はK様邸にて、歩行用手摺の取付工事をさせていただきました

【施工前】

【施工後】

これで冬場の滑りやすい坂道も安心ですね

手摺工事

今回はT寺様の手摺工事をさせて頂きました

[施工後]

端部にはRキャップを取り付けました。

これで、万が一、体がぶつかってしまっても安全ですね!

転落防止にもなり、歩行をサポートしてくれる補助手摺で安心して歩けますね♪


EXT工事

公民館様の彩鳥工事のご依頼をうけました。 これから暑い暑い夏がやってきます公民館に集まる皆様のためにも。。。

取り付け完了

日除けや雨除けなどまさに今からの季節に最適です

窓を開けても自然な 風が入ってきて心地よい空間に

今回の商品は彩風S型です

ロフト手すりを取り付けました

有田町 A様邸

新築のお宅です、ロフトがある素敵なお宅ですね。 

子供部屋でしょうか?

手すりを取り付けないと、危険がいっぱいです。

床に傷をつけないように慎重に

完成!!

入居するのが、楽しみですね。

お客様も 心待ちにされていました。

これで、誰も落っこちる事はないでしょう

グリップラインを取り付けました

唐津市 相知  F様邸

勝手口は数段の階段     安全の為にも手すりは必要ですね


グリップライン取付工事終了です。


手すりがあればご年配の方も安心ですね。

ベランダに手すりを取り付けました

唐津市 和多田 K様邸 

ベランダには手摺が付いていますが、年数もたっているので、安全の為にも、美観の為にも、新しい物に取り替える事をお勧めしました。

錆付いている、手摺の取り外し作業に入ります。

コンクリート壁を傷つけることなく、細かい作業で、取り外し終了。
柱を取付、ビスでしっかりと固定します。


ベランダ手摺 

”ハイ千峰” 取付終了。

これで、安心!!安全!! 

スッキリと仕上がり、お客様も、大変、満足されていました。

住宅の事はお任せください

唐津市 和多田 N様邸

新築のお宅に濡れ縁を 取り付けました。

居間の 掃き出しの窓には デュオPGイタリアシャッターを取り付けてます

ここに、濡れ縁を 取り付けました。 

お天気がいい日には

日向ぼっこに最適ですよね。

短時間の作業で、完成です。

引越しも終わり、快適な住生活を

おくられている事でしょう。 

サッシ、バルコニー、室内建具、住器、太陽光・・・当社が 工事させていただきました。 住宅に関することは当社にお任せください!!

歯医者さんに歩行手すりを取り付けました

唐津市 浜崎 R歯科

患者さんの安全、安心ために 歩行手摺を取付ました。


柱を建てて

手摺を取付


すっきりと仕上がり 完成!!

公民館に歩行手すりを取り付けました

小城市 三日月町 M公民館

新築の公民館です。サッシも当社で納めさせていただいています。

入口。 手摺取付1、(階段)


取付2(スロープ)

手摺取付3   室内に入り口

公民館の利用者はお年寄りが多いですからね。

完成まであとわずか

三日月町の皆さん、待っててください。

これで 安心!!

ベランダ手すり取り付け

長崎県 福島 S様邸

新築の家にテラスとベランダ手摺を取り付けました。