やっぱりバルコニーが欲しい
塗装工事をした際に、既存の鉄骨でできたバルコニーを撤去して
新しくバルコニーを設置したいとの要望でした。
打合せをすすめるうちにバルコニーの上にやめも欲しいという要望も出たため、
テラス接続式の柱式バルコニーを工事させていただくこととなりました。
これで急な雨でも、大丈夫ですね。
採用商品:ビューステージHスタイル 立太格子 3000×4尺
塩ビデッキ仕様 戸袋逃げ柱仕様
オータムブラウン + スピーネR型 2.5間×3尺 出幅自在桁仕様
オータムブラウン 屋根クリアブラウン
【施工前】
施工過程:根太掛け取付(バルコニー) → バルコニー柱建て → 前桁取付
→ 根太取付 →バルコニー床取付 → バルコニー上テラス取付
→ バルコニー前面、側面格子取付 → 完成
工事期間:3日
この現場について:
久しぶりに後付けバルコニーの施工をしました。バルコニーは造り付けの家が
ほとんどですので、後付施工する現場は昔と比べてだいぶ減っているようです。
アルミのバルコニーの良いところは、造り付けに比べると劣化しにくく、
塗り替え等のメンテンス費用がかからないというところだと思います。
ただ、どうしても柱を立てる必要がありますので、
よく通るところでは邪魔になりますので、設置に向きません。